HOME / 銀座で出会う“山形の一杯” アンテナショップ『おいしい山形プラザ』にてワイン・Sakeサーバー活躍中!

銀座で出会う“山形の一杯” アンテナショップ『おいしい山形プラザ』にてワイン・Sakeサーバー活躍中!

東京・銀座一丁目、山形の魅力をぎゅっと詰め込んだアンテナショップ『おいしい山形プラザ』。観光案内、特産品の販売、食の提案まで山形の魅力を多角的に伝えるこの施設で、ブリリアント ワイン・Sakeサーバー 4本用 が導入され、注目を集めている。

キャッシュユニットも連結させ、「販促強化」および「有料試飲化」を目的とした。店頭で実際に味わってもらうことで、購買意欲へとつなげる狙いだ。

以前(約8年前)には、冷蔵庫から商品を出し“手酌”で試飲を提供していたが、運用の手間や衛生面の課題から廃止。しかしその後も継続して、お客様から「山形の日本酒も、アンテナショップで一杯飲めたらいいのに」との声があり、今回の再チャレンジに至ったという。

気軽に、品質を保った試飲スタイル

現在は日本酒とさくらんぼのワインなどをラインナップ。30ml/50mlの2パターンを設定し、1杯300円で試飲が可能。なお、通常価格5,500円の高価格帯の商品についてのみ30mlでの提供となっている。

冷蔵庫からの手酌試飲と異なり、サーバーならではのガス充填による「品質管理」で、いつでも安定した味わいを提供できる。また、1台で複数種類の提供が可能なため、幅広い商品を効率よくアピールできるのもメリットだ。

「土日は特に稼働頻度が高いのですが、気軽なので平日でも朝から試飲を楽しんでもらえていますよ。手酌試飲の頃と比較すると手間が大幅に削減できて、お客様にも喜んでいただけるので“ありがたい存在”ですね」とのこと。ワイン・Sakeサーバーがスタッフの一員かのごとく活躍し「省人化」にも大きく貢献している。

銀座で、山形と出会う

店内には山形の豊かな自然に育まれた農産物や特産品が並び、2階のレストランでは旬の食材を活かした料理も楽しめる。ワイン・Sakeサーバーによる試飲体験が、山形の“おいしい”をより身近に感じるきっかけとなっている。

気になる銘柄を味わってから購入できるこのサービス、銀座を訪れた際にはぜひ立ち寄って試してみてはいかがだろうか。


【店舗情報】

おいしい山形プラザ
東京都中央区銀座1丁目5−10 銀座ファーストファイブビル 1・2F
https://www.instagram.com/oishiiyamagata_plaza/
公式サイトはこちら


▼そのほかの導入事例はこちら

📖 https://news.globalwine.co.jp/category/winesakeserver/01casestudy/


※提供内容・仕様はすべて取材時点の情報です。変更となる場合がございます。